京 都 散 策 NO.4

3月12日.北野天満宮梅苑

北野天満宮は学問の神様として親しまれている菅原道真公を主神として祀られている
こち吹かば 匂いおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ

大鳥居
今出川通りはタクシー・駐車待ちの乗用車で混雑

大門

大鳥居を潜ると大門が目前に

本殿本殿

梅林本殿裏の梅林

紅梅古木の紅梅

白梅

白梅アップ

夜の梅花撮影
夜の梅花
フラッシュ撮影
梅花(夜のフラッシュ撮影 '08.3.18)

紅梅

社殿

紅梅

梅林風景

白梅

梅林風景

梅林より大門を視る

テレマクロ撮影アップ
梅花/テレマクロ撮影アップ

雨のち晴れの絶好の花見日和! 日曜日とあって多くの人で賑わう!
梅苑の2000本、50種の梅の開花も見ごろ!
8分咲きもあれば2分咲きもあり、一重から八重の梅が咲き薫る風情は独特の趣がある
梅花一輪一輪にカメラマンの目が光り、シャッター音が響く
水彩画、油絵でスケッチに余念のない人達も見受けられる

ume1_mi ume2_mi

ページの先頭紅梅白梅

京都散策の目次へ