いきいき農作業体験事業 &授業
加東市立東条西小学校・5年生23名の体験学習記録
6枚の写真 or 青字をクリックすれば各項目の詳細にアクセス出来ます
田植え
足踏式脱穀器で脱穀中
収穫/籾摺り

体験実施事業授業1
稲作・田植え編
2007(H19).6.8

体験実施事業授業2
稲作・刈り取り脱穀編
 昔の農作業器機
2007(H19).9.28

体験実施事業授業3
稲作・収穫編
 品種別の籾/玄米の比較写真
2007(H19).9.28

チラシ寿司作り
体験授業&授業の総括としての「親子活動」
餅搗きと試食 チラシ寿司作りと試食

参加した祖父母と父母
参加願った祖父母&父母
児童の作品「しめ飾り」
児童23枚の作品集
初めて作ったしめ縄飾り(メガネ)で多くの触れ合いと貴重な体験をした

バケツ栽培の全景
サクラミミズ多量発生→圃場にて

体験実施事業授業4
炊飯試食&親子活動編
2008(H20).2.15

体験実施事業授業5
稲藁・加工編
2007(H19).12.17

体験実施事業授業6
バケツ栽培編
 キヌヒカリの開花記録写真
2007(H19).5.30〜9.28
DVD_ Label
上記「いきいき農作業体験事業&授業」をDVDに焼き付ける。内容はVIDEO映像編と写真SLIDE SHOW編で構成
DVD_ Label総集編
2/15の炊飯試食“親子活動”も追加焼きなをす。
映像時間51分 収録容量2.12GB
昨年度の親子活動
平成18年度の親子活動では長巻き寿司に挑戦(参考に記事記載)
最終更新日:2008年 10月 21日 火曜日 学習実習の進展状況にあわせ順次更新しました。
加東市立東条西小学校のURLはこちたから
回、6+4箇所にアクセスして覗いてね!  Since 2007.6.8

 1年間の事業&授業の活動観察して、児童の喜び溢れる姿を順次アップして来ました。
 平成20年度は加東市の予算縮小で縮小される。活きた活動・授業は継続されることを強く要望して、Pageを閉じます。
 
ご理解とご協力を頂いた関係各位に、またAccessしてご覧頂いた方々に感謝します。ありがとうございました。
[HOME]へ

Copyright: All right reserved. No reproduction or republication is not allowed without
  permission of the web-site author.