国内 旅 行 ア ル バ ム(1999(H11)年.10月より

西日本の最高峰・石鎚山
石鎚山登山(四国)
@1999.10.17〜18 


研修旅行
四国の旅

新穂高

平等院・仏堂(国宝)

高野山・大門
高野山・大門

保護司会研修旅行
A1999.11.14〜15

新穂高・平湯温泉
B2000.11.13〜14

石山寺・平等院
C2000.11.19〜20

高野山・九度山
D2001.5.21〜22

皇居・楠公像
皇居・楠公像

出雲大社/大根島

大山寺・本堂
大山寺・本堂

桂浜・坂本龍馬像

東京・千葉散策
E2001.8.17〜19

山陰・島根散策
F2001.9.25〜26

大山寺・鳥取刑務所
G2001.10.21〜22

南国土佐の旅
H2001.11.20〜22
シーサー
魔よけの獅子像・シーサー

エスペランサ号
賢島エスパーニャクルーズ船
エスペランサ

蒲郡ファンタジー館
蒲郡ファンタジー館

新和歌浦・養翠園

沖縄旅行
I2002.4.13〜14

伊勢志摩の旅
J2002.3.17〜18

三河・西浦温泉の旅
K2002.9.18〜19

紀三井寺・和歌浦の旅
L2002.10.20〜20
コウノトリ
豊岡・コウノトリ郷
大山寺・本堂
大山寺・本堂

別府湾の日の出
別府湾の日の出

黒部ダム
丹後半島・夕日ケ浦温泉の旅
M2002.11.24〜25
大山・三朝温泉・砂丘の旅
N2002.11.22〜23
大分・別府ビーコンプラザ
O2002.11.29〜30
立山・黒部アルペンルート
P2003.5.18〜19
東尋坊の奇岩
東尋坊の奇岩
伊勢二見浦・夫婦岩
二見浦の夫婦岩
福岡タワーよりの遠望 長島神社
長島愛生園の長島神社を望む
芦原・東尋坊の旅
Q2003.9.17〜18
伊勢鳥羽の旅
R2003.10.19〜20
マリンメッセ福岡
S2003.11.28〜29
備前・長島愛生園の研修
21-2004.7.20
彦根城彦根城 兼六園
金沢兼六園
岡山和気・藤公園
藤公園
上高地・河童橋
河童橋
琵琶湖・雄琴温泉の旅
22-2004.9.16〜17
山代温泉・北陸の旅
23-2004.10.24〜25
最上稲荷・藤公園へ
24-2005.4.29
奥飛騨・上高地の旅
25-2005.5.8〜9
達身寺
丹波曹洞宗・達身寺
戦艦大和/模型
戦艦大和 1/10模型
安芸の宮島・厳島神社 伊勢神宮
吉井・伊勢参拝団 3/11午後
社高校・教職員OB会
26-2005.8.5〜6
四国道後・広島呉の旅
27-2005.11.11〜12
安芸の宮島・原爆ドームの旅
28-2005.10.23〜24
伊勢・鳥羽・英虞湾めぐり
29-2007.3.11〜12
妙立寺(人呼んで忍者寺) やしろ鴨川の郷 篠山城跡での4人
大学時代の旧友が50年ぶりに再会
篠山城跡&城下町&多紀連山にて
野島断層保存記念館
北淡路震災記念公園(野島断層保存館)
東条湖&明石海峡大橋もUP
金沢・加賀・山中温泉の旅
30-2007.3.16〜17
やしろ鴨川の郷 とどろき荘
31-2007.7.31〜8.1
東条湖・清水山・篠山散策の旅
(第1回大学OB会)
32-2007.10.27〜28
明石海峡大橋・野島断層の散策
33-2007.11.19〜21
六甲山散策の旅
社高OB&OG会の旅B&OG会
仁王門
旅館・淡月
大学OB会の旅
モニカ
社高OB&OG会の旅&OG会
六甲山頂の散策
34-2008.11.8〜9
早春の播州清水寺を撮影
35-2009.4.13
福井・越前散策の旅
(第2回大学OB会)

36-2009.5.9〜10
モニカ泊で丹波市散
37-2009.11.14〜15
壇上伽藍7
高野山壇上伽藍
東塔前より大塔を遠望
ホテル2 ヴィーナス誕生
ボッティチェッリ、サンドロ作
「ヴィーナス誕生」
45
六甲山観光&神戸港クルーズ
高野山・粉河寺参拝&散
38-2010.5.24〜25
萩・津和野親睦旅行&散
39-2010.9.8〜9

淡路・鳴門散策
(社高職員OB&OG会)
40-2010.11.13〜14

神戸市内観光・散策
(第3回大学OB会)
41-2011.5.18〜19
日の出 12
篠山川の断層群
時空の広場
新装なったJR大阪駅構内・時空広場
民宿さわ・夕食
高速道をSERENAで走り小浜の旅
信州大町温泉郷&安曇野散策(年金友の会)
42-2011.9.13〜14
丹波市上滝・山南町の散策
(社高校OB&OG会)
43-2011.11.19〜20
JR大阪駅・中之島の散策
(新装なった大阪駅)
44
-2011.12.21
福井・小浜市内観光・散策
(第4回大学OB会)
45-2012.8.25〜26
14 10 高野山・大門
笠が龍寺
小豆島・笠が龍寺の鎖登山
豊岡コウノトリ郷公園・植村直己冒険館散策
46-2012.10.25
伊勢神宮参宮 2013
〜式年遷宮の年〜
47-2013.3.10〜11
高野山・慈尊院・根来寺参拝
〜金蔵院団体参拝〜
48-2013.5.13〜14
小豆島・胡瓜加持の旅 2013
〜アイ・ツーリストバスの旅〜
49-2013.7.24
27 28 ミカン狩り 18
南あわじ市・沼島の旅
〜第11回目の社高OB&OG会〜
50-2013.8.10〜11
白川郷&飛騨高山の旅
〜第5回目の大学OB会〜
51-2013.8.27〜29
和歌山城&有2ミカン狩りの旅
〜吉井老人Clubの親睦旅行〜
52-2013.10.22
和歌山・南紀方面への旅
〜加東市老連の親睦旅行〜
53-2013.11.28〜29
2 1 10 高野山2
やしろ鴨川の郷
〜第12回目の社高OB&OG会〜
54-2014.8.20〜21
近江八幡水郷めぐり
〜吉井老人Club親睦バスの旅〜
55-2014.10.22
知多半島の旅
〜加東市老連東条支部バスの旅〜
56-2014.11.26〜27
慈尊院&高野山へ
〜第6回目の大学OB会の旅〜
57-2015.3.25〜26
奈良21 16 8 7
奈良見学・散策の旅
〜下中17回生との旅〜
58-2015.3.29〜30
高野V開創1200年記念法会
〜金蔵院団体参拝〜
59-2015.4.25〜26
但馬・豊岡へ会食&散策
〜下中17回生と「やまめ料理」〜
60-2015.
7.9ドライブ
但馬・温泉町へバス旅行
〜吉井老人Clubの親睦・懇親観光〜
61-2015.
10.28
suna9 14    
鳥取砂丘&奥津渓谷へ
〜下中17回生とDrive&会食〜
62-2015.11.17ドライブ
北陸紀行 2015
〜加東市連・東条支部団体〜
63-2015.11.19〜20
   

回、63箇所Access_logoしてね!  [HOMEホーム]はこちら

カニツアー帰りの兄弟姉妹

1996.1.22・和田山にて
兄弟姉妹会で香住旅行
周囲は1月20日の寒波により雪景色

Copyright: All right reserved. No reproduction or republication is not allowed without permission of the web-site author.